
誰にでも、「マットな質感の肌に仕上げたい」「ツヤっぽくナチュラルな肌になりたい」などといった“理想の肌”があるのではないでしょうか。
みんなその理想に近づけるために、化粧下地やファンデーションを選んだり、塗り方を工夫したりしているはず。
そこで今回は日本化粧品検定1級を所得している筆者が、オススメのベースメイク術を“理想の肌別”にご紹介します。
■メイクの前に「スキンケア」にこだわるべし!
メイクをして理想の肌をつくる前に、何より重要なのが“スキンケア”。肌の状態が良くなければ、せっかくのメイクもキレイのらず崩れやすくなってしまうのです。
そこで、基本のスキンケア法をご紹介します。
(1)手を洗う
手はさまざまな箇所に触れるので、細菌やウイルスがたくさんついています。細菌やウイルスがたくさんついた手でスキンケアをすると、顔にそれらがついてしまいます。まずは、清潔な手でスキンケアが行えるように、しっかり手を洗いましょう。
(2)洗顔
しっかり泡立てた洗顔フォームを顔につけて洗います。その後は30~35℃のぬるま湯で優しく洗い流しましょう。
(3)化粧水をつける
500円玉くらいの量の化粧水を手のひらに出して、乾燥が気になる部分からつけていきましょう。このときバシャバシャと顔を叩くようにつけないように注意。優しく肌を包み込むようにつけていきましょう。乾燥が気になるこの季節は、化粧水を2~3回重ねづけすると肌がもっちりしますよ。
(4)乳液・クリームをつける
乳液やクリームは、乾燥が気になる目元や口周りに先に塗り、その後顔全体になじませていきましょう。乾燥が気になる方は乳液よりクリームがオススメです。
基本のスキンケア法をご紹介したところで、次に理想の肌別にメイク術を3パターンご紹介します。
■1:ナチュラルな肌
ナチュラル肌といえば、“手抜きメイク”という印象を持たれる場合もありますが、“まるで素肌のような仕上がり”ということ。ナチュラル肌をつくるために重要なのは、ずばりベースメイクです。
【ナチュラルな肌のつくり方】
(1)化粧下地をムラなく顔にのせる
化粧下地を手に取り、顔全体にムラなくのせていきましょう。肌の悩みをカバーしたいからといって、化粧下地をつけすぎないように注意してくださいね。つけすぎると皮脂と混ざり、ベースメイクがヨレて化粧崩れを引き起こしてしまいます。
(2)スポンジを使って均一になじませる
化粧下地を手でムラなくのせていったら、仕上げにスポンジを使ってムラがないかチェックながら、ナチュラルな肌をつくっていきましょう。
ベースメイクが完成したら、最後はパウダーファンデーションで仕上ましょう。さらにナチュラルに仕上げたい場合は、ブラシを使ってをのせていくとGOOD。頬、おでこ、鼻、顎にふわっとつけるだけです!
■2:透明感のある肌
透明感のある肌にするには、コントロールカラーを使用しましょう。コントロールカラーは、顔の色味を補正して、くすみやニキビ跡などの肌の悩みも解消してくれるアイテムです。
コントロールカラーを選ぶ際は自身の“理想の肌”によって、使う色が違います。透明感のある肌をつくるためには以下のカラーがおすすめです。
・ピンク系・・・くすみがちな肌に血色感をプラスしてくれます。
・パール系・・・肌全体に透明感を与えて上品な仕上がりにしてくれます。
【透明感のある肌のつくり方】
(1)コントロールカラーをのせる
手の甲に真珠一粒程の大きさのコントロールカラーを出して、指で混ぜてください。こうすることで塗りすぎを防ぎ、均一に顔にのせることができます。
(2)顔にのせる
頰やおでこ、鼻、顎に、コントロールカラーをのせます。内側から外側に向かって伸ばしていきましょう。
コントロールカラーを塗り終わったらベースは完成です。最後にファンデーションを薄くのせていきましょう。
■3:ツヤのある肌
ツヤのある肌は、健康的で若々しい印象を与えてくれる効果があります。ツヤ肌のポイントは、ベースメイクもファンデーションも“ブラシ”でつけていくこと。
【ツヤ肌のつくり方】
(1)化粧下地を手の甲にのせる
化粧下地を手の甲に出したら、ブラシを使って顔全体に塗っていきましょう。
(2)ファンデーションもブラシで塗る
ファンデーションはツヤ肌を叶えてくれるリキッドタイプがオススメ。顎から頰、頰からおでこへ広げていきましょう。
ブラシに残ったリキッドファンデーションは、小鼻などの細かい部分につけましょう。最後に軽くフェイスパウダーをのせれば完成です。
以上、理想の肌を実現させるための、オススメのベースメイク術をご紹介しました。ぜひ、参考にしてみてくださいね。
【関連記事】
※ えっ…何もしてないよ!? 美肌女子にとって「当たり前のコト」3つ
※ なんとなく化粧水…で「おブスな肌」に!? やりがちNG使用法3つ
※ 1位が予想外で驚いた!男が思う「女のガッカリ肌」ワースト3
※ 洗顔後の1秒が重要!「誰もが美肌になると話題」プロの化粧水テク
※ 石田ゆり子が…一気に「アラフィフの女神」に!なるほど美テク3つ
【おすすめ記事(PR)】
※ 気づいたときにはもう遅い!? 「アラサーなら知っておくべき」妊活テク3つ
※ 老け見えする小ジワに!「ツラい冬の乾燥肌」にオイル美容がイイ理由
※ 海外セレブもはまった!バストのことも考えたスムージーダイエット
※ 余計なものはとことん省く!イマドキ「肌が喜ぶ引き算スキンケア」とは
※ 「メディパラソル」が口コミで話題沸騰中!飲む紫外線予防って?
※ 簡単に誰でもできる!「テクニック無し」でプロ級メークを手に入れる裏ワザ
【姉妹サイト】
※ そこ!? イマドキ既婚者が選ぶ「結婚のメリット」6割が選んだ1位は