
BBQやキャンプなどアウトドアが楽しくなるシーズン。家族やお友達と車で遠出するプランを立てている真っ最中ではないでしょうか? せっかくのドライブの旅を楽しいものにするために、車内でのマナーを確認しておくのはいかが?
そこで今回は『美レンジャー』が20~50代の男女500人を対象に「あなたの運転でドライブに出掛けたときにイラッとすること」(複数回答あり)を聞いてみました!
■5位:ドライバー以外が飲酒している(79人/15.8%)
これはヒドイ! せっかくドライバーをかって出てくれた友達の前で飲酒するのはアウトでしょう。ドライバーに対して失礼ですよね。
ドライブ中は全員が飲酒するのを控えておかないと、ドライバーが交代しなければいけないときに本当に困ります。
■4位:香水のニオイが車内に充満する(96人/19.2%)
締め切った車内での香水はキツイ! 特に男性は香水が苦手な人も多いと聞きます。体臭が気になるのなら、出かける前にシャワーをあび、無香料のデオドランドを小まめにつけるなどすればよいでしょう。
■3位:「運転ありがとう」の言葉がない(104人/20.8%)
運転が好きな人でも、人を乗せて走るときは緊張するし、心身ともに疲れます。そんな疲れをふきとばすのが、皆からの温かな感謝の言葉。
大人数でいるとはしゃいで忘れそうになりますが、車から降りるときには必ず「運転ありがとう!お疲れさま!」と声をかけるのを習慣に。
■2位:車内でタバコを吸われる(121人/24.2%)
これは絶対にやめましょう! 車の持ち主が「タバコ吸ってもいいよ」と言ったとしても、受動喫煙で周りの人にも健康被害が及ぶ恐れが……。
また、喫煙しない運転手にとってタバコの臭いをかぐのは、苦痛でたまらないハズです。
■1位:運転について口を出す(130人/26.0%)
なんと全体の約1/4の人が運転に口を出されるのが嫌なんだそう! ということは、多くの人が運転について文句を言われたことがあるのでしょう。
せっかく運転をしてくれている人の技術をけなすのは失礼だし、運転中に色々と文句をつけてしまうと運転手が集中できなくなり、余計に危ない運転になる可能性も。
ご自分の運転がウマいと思っている皆さん、友達の運転を批判することは絶対にやめましょう! 「コイツの運転、本当に危ないな」と身の危険を感じたら、「そろそろドライブしたいから、代わっていい?」と運転を交代してあげましょうね。
ちなみに、6位は「写真を見て盛り上がるなど、ドライバーが参加できないことをする」(68人/13.6%)となり、7位は「運転手以外で盛り上がる会話をする」(67人/13.4%)と続きました。
運転手が孤独を感じたり居眠りをしたりしないよう、誰かが必ず助手席に座って相手をし、たまには飲み物やガムの差し入れをするなど気を使いましょう。
皆でドライブを楽しめるよう、車内のマナーには気をつけて下さいね!
【関連記事】
※ 2位ストレスより強い誘惑!「女がタバコを吸い始める理由」1位は…
※ 実は危険空間!ドライブでクラッ…「車内で起こる熱中症」対策
※ 運転より難しい!? ドライブデートの勝敗を握る「禁断の助手席マナー」
※ ドライブデートで…アウト!男が心で舌打ち「助手席ムカつき女子」4選
※ 2位愚痴、1位は?疲れている男が「彼女にされたくない事」ワースト5
【おすすめ記事(PR)】
※ 自宅でエステ級のケア!毎日のカミソリ処理を解消「セルフ光ケア美容」って
※ 1日たった21円!? 痩せ子がごくごく飲んでるドリンクって?
※すべてをカバーし、崩れない!トレンドのハーフマット肌はこう作る!
※ 美容皮膚科ドクターにきく「化粧ノリが劇的によくなる方法」
※ あぁ彼がゲンナリ…どんどん引かれる「女性の身だしなみ」悲しいNG共通点3つ
※ 今しか手に入らない!こだわり抜いた「幻の美容オリーブオイル」とは
【姉妹サイト】
※ 2位出した物を片さない…男が「だらしない女」とズボラ認定する1位は
※ ウッ!仕事で疲れてるのに「夜の営み」を誘われた…絶妙な対処法3つ
【画像】
※ © Katarzyna Białasiewicz / 123RF.com